1がつ霧氷?樹氷?いや樹霜でした R4.1.16(日) | |
1月16日の朝、木の枝や葉が真っ白になっていました。 「これ、霧氷か?」「いや、樹氷やで」などと言いながら、その美しい景色にしばし見とれていました。 ネットで調べると、 霧氷……氷点下の環境で樹木に付着して発達する、白色や半透明で結晶構造が顕著な氷層の総称。 樹氷…過冷却水滴からなる濃霧が地物に衝突して凍結付着した氷層 樹霜…空気中の水蒸気が昇華して樹枝などの地物に付着した樹枝状ないし針状の結晶 この説明に従うとすると、この朝見たのは「樹霜」ですね。 |
|