認知症等高齢者行方不明の捜索についての訓練及び体制の研修 R1.8.2(金) |
長寿化社会の中で認知症の問題への対応が切実な課題となってきています。 認知症への理解を深めるとともに、認知症の方への接し方・声かけの方法や行方不明の事態発生時の対処など、具体的なノウハウを学びたいということで、東近江市市辺地区飛来し社会福祉協議会長の平尾氏を招き、講演いただきました。東市辺地区では、数年前から、行方不明者を想定した捜索訓練・声かけ訓練を実施されており、その取組の様子を詳しく教えていただきました。 下之郷区でも、今後、こうした訓練を試みていければいいなと思います。 |