五十告神社神社春祭 H30.4.29(日)
明治八年の大火は「おたけさんのたたり」と、五十告神社神社を建立し、以来毎年春秋二回の祭典をつとめ、おたけさんの霊を慰め、村の鎮護を祈ってきました。
今年も4月29日、氏子総代さんを筆頭に区役員参列のもと、厳かに祭典を挙行し、太々神楽を奉納いたしました。
太々神楽動画