文化財防火訓練
H28.1.31(日)
1月26日は「文化財防火デー」です。
昭和24年1月26日、法隆寺金堂で火災が発生し、堂内の壁画の大半が焼損してしまいました。この惨事を契機に昭和30年、「文化財防火デー」が制定されたのです。。
第62回文化財防火デーの今年、当下之郷区念称寺にて彦根市消防本部・甲良町消防団・区自警団合同で防火訓練が行われました。
防火訓練の様子
念称寺の紹介