防災訓練 H27.9.13(日) | |||
甲良町の総合防災訓練に合わせて、当区も防災訓練を実施しました。 7時30分、「町内に強い地震発生」という放送を合図に、区役員、自警団員が集会所に集合。区長の指示のもとに災害対策本部を設置。 7時48分に区民への避難指示放送があり、各組ごとの一次避難所へ防災リュックを背負って集合。 組長が組員の安否確認を行い、各組ごとに消火栓取り扱い訓練を自警団員の指導のもとに行ったあと、区駐車場に集まりました。 区駐車場では、消防署員による応急手当訓練、そして町本団団員の指導のもとに消火器を使った初期消火訓練を行いました。 最後に日赤奉仕団の炊き出し訓練で作ったおにぎりをもらって10時解散となりました。 とちゅう、小雨もぱらつきましたが、とても充実した内容の防災訓練が実施できました。 |
|||
災害対策本部設置 避難指示放送 | |||
一次避難場所集合、組長による安否確認 | |||
消火栓取り扱い訓練 | |||
区駐車場へ集合 避難者数の集約・町への報告 | |||
要援護者救出訓練 | |||
消防署員による応急手当訓練 | |||
応急訓練の様子 | |||
消火器を使った初期消火訓練 | |||
日赤奉仕団による炊き出し訓練 | |||