きらり下之郷 懐かしの風景 下之郷再発見ウォーク     2014(H26) .8開設 
 
奈良時代の新田開発で、根田(墾田)村として生まれた「下之郷」。千数百年の歴史を刻んで今に至っています。

少子高齢化が進む中、区民誰もが心豊かに暮らせる郷づくり活動を模索しています。

 

下之郷郷づくり活動のシンボル 「桂城の滝」
      
新着情報  
桂城神社春季例大祭(4月14日(日))
 プラン13サツマイモ植え(5月12日)
下之郷健康を考える展示会・体験会 (7月27~28日) 
地蔵盆(8月24日) 
 第2回コミュニケーションスポーツ大会(10月6日)
プラン13サツマイモ収穫(10月13日) 
老人クラブ文化祭(11月2日) 
下之郷再発見ウォーク(11月17日) 
過去の記事一覧     
 
リンク集 
甲良町ホームページ   
町会いんふぉ - 地域力アップの自治会・町内会ポータルサイト